漢方薬の種類と効能

当帰芍薬散加附子の効能・効果

当帰芍薬散加附子(とうきしゃくやくさんかぶし)


血行をよくするために、婦人科でよく使われます

当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)に、基礎代謝を活発にして止痛作用ももつ附子を加えた漢方薬で、身体を温める効能が当帰芍薬散より強力です。不妊、生理痛等の婦人科症状によく適応しますが男女ともに使用されます。めまい、立ちくらみ、冷え症、むくみ、更年期症状等にも応用されます。甘辛味で、温服が効果的です。

当帰芍薬散加附子の効能又は効果

血色悪く貧血性で足腰が冷えやすく、頭痛、頭重で小便頻数を訴えときにめまい、肩こり、耳烏り、動悸あるものの諸症:婦人の冷え症、月経痛、慢性腎炎、更年期障害、妊娠中の障害(浮腫、習慣性流産の予防、痔疾、腹痛)、産後の肥立不良

冷えが強い場合に使用する漢方薬です。

当帰芍薬散加附子の構成生薬

構成生薬 味と性質 作用する漢方的な臓器
当帰(トウキ) 甘・辛/温 肝、心、脾
芍薬(シャクヤク)  苦・酸/微寒
肝、脾
茯苓(ブクリョウ) 甘・淡/平 心、脾、腎
蒼朮(ソウジュツ) 甘/温 脾、胃
沢瀉(タクシャ) 甘・淡/寒 腎、膀胱
川芎(センキュウ) 辛/温
肝、胆、心包
附子(ブシ) 辛/熱。有毒 肺、腎、脾

当帰芍薬散加附子の副作用

胃の不快感、食欲不振、吐き気、腹痛、下痢、動悸、のぼせ、舌のしびれ

漢方薬生薬一覧漢方薬生薬一覧
漢方薬症状別ガイド漢方薬症状別ガイド
日本の薬草日本の薬草