漢方薬の種類と効能

五積散の効能・効果

五積散(ごしゃくさん)


さまざまな冷え症状によく使われます

発汗により冷えを除く麻黄・白芷、からだを温め冷えを除く生妻・桂皮を中心に、多くの身体を温める生薬で構成される漢方薬です。冷えて膨満感のある腹痛、冷えて痛む関節痛や神経痛、冷え症等、冷えに関連した諸症
状に適応します。生理不順、生理痛にも応用。甘辛味で、温服が効果的です。

五積散の効能又は効果

慢性に経過し、症状の激しくない次の諸症:胃腸炎、腰痛、神経痛、関節痛、月経痛、頭痛、冷え症、更年期障害、感冒

気・血・水それぞれの不調、冷え・胃の不調など、様々なものがうっ積して生じる痛み、不調に対応する漢方薬です。

その他の応用

月経困難症、月経前症候群、坐骨神経痛、肩関節周囲炎等。

五積散の構成生薬

構成生薬 味と性質 作用する漢方的な臓器
白芷(ビャクシ) 辛/温 肺、胃
川芎(センキュウ) 辛/温
肝、胆、心包
甘草(カンゾウ)  甘/平 心、肺、脾、胃
茯苓(ブクリョウ) 甘・淡/平 心、脾、腎
当帰(トウキ) 甘・辛/温 肝、心、脾
桂皮(ケイヒ) 辛・甘/熱 腎、脾、心、肝
芍薬(シャクヤク)
苦・酸/微寒
肝、脾
半夏(ハンゲ) 辛・温。有毒 脾、胃、肺
陳皮(チンピ) 辛・苦/温 脾、肺
枳実(キジツ)  苦・辛/微寒 脾、胃、大腸
麻黄(マオウ) 辛・微苦/温 肺、膀胱
蒼朮(ソウジュツ)  辛・苦/温 脾、胃
生姜(ショウキョウ) 辛/微温 肺、脾
桔梗(キキョウ) 苦・辛/平
厚朴(コウボク) 苦・辛/温
脾、胃、肺、大腸
大棗(タイソウ) 甘/温 脾、胃

五積散の副作用

偽アルドステロン症、ミオパチー、過敏症、自律神経症状、消化器症状、泌尿器症状

漢方薬生薬一覧漢方薬生薬一覧
漢方薬症状別ガイド漢方薬症状別ガイド
日本の薬草日本の薬草