疎経活血湯(そけいかっけつとう)
血行と水分の流れをよくして、痛みを取り除きます
四物湯(しもつとう)と、水分流通を改善する蒼朮(ソウジュツ)・茯苓(ブクリョウ)、水分流適を改善し止痛効果のある威霊仙(イレイセン)・羌活(キョウカツ)・牛膝(ゴシツ)・防已(ボウイ)・防風(ボウフウ)・白芷(ビャクシ)・竜肝(リュウタン)、消化器保護の甘草(カンゾウ)・生姜(ショウキョウ)・陳皮(チンピ)、血行改善の桃仁(トウニン)で構成される漢方薬です。身体を温めながら痛みを軽減します。膝関節痛や腰痛等に適応。辛味で、温服が効果的です。
 
関節痛、神経痛、腰痛、筋肉痛
血流改善作用のある鎮痛のための漢方薬です。血の不足や血の滞りを伴う疼痛に使用します。
その他の応用
関節リウマチ、坐骨神経痛、変形性膝関節症、肩関節周囲炎、四肢・関節痛等。
 
| 構成生薬 | 味と性質 | 作用する漢方的な臓器 | 
| 芍薬(シャクヤク) | 苦・酸/微寒 | 肝、脾 | 
| 地黄(ジオウ) | 甘・辛/寒 | 心、肝、腎 | 
| 川芎(センキュウ) | 辛/温 | 肝、胆、心包 | 
| 蒼朮(ソウジュツ) | 辛・苦/温 | 脾、胃 | 
| 当帰(トウキ) | 甘・辛/温 | 肝、心、脾 | 
| 桃仁(トウニン) | 苦/平 | 心、肝、肺、大腸 | 
| 茯苓(ブクリョウ) | 甘・淡/平 | 心、脾、腎 | 
| 威霊仙(イレイセン) | 辛・鹸 /温 | 膀胱 | 
| 羌活(キョウカツ) | 辛・苦/温 | 膀胱・腎 | 
| 牛膝(ゴシツ) | 苦‥酸/平 | 肝、腎 | 
| 陳皮(チンピ) | 辛・苦/温 | 脾、肺 | 
| 防已(ボウイ) | 苦・辛/寒 | 膀胱、腎、脾 | 
| 竜肝(リュウタン) | 苦/寒 | 肝、胆、胃 | 
| 甘草(カンゾウ) | 甘/平 | 心、肺、脾、胃 | 
| 白芷(ビャクシ) | 辛/温 | 肺、胃 | 
| 生姜(ショウキョウ) | 辛/微温 | 肺、脾 | 
 
偽アルドステロン症、ミオパチー、消化器症状

 







