酸棗仁湯(さんそうにんとう)
疲れ果てて眠れないときによく使われます
血液を補い精神を安定させる酸棗仁を中心に、血行促進の川芎、精神安定化の茯苓、からだの芯にこもった熱を下げる知母、消化器を保護する甘草で構成される漢方薬です。身もこころも疲れ果てて眠れない等の症状に適応します。動悸、ねあせ、めまい、のどの渇き等にも応用されます。甘辛味で、温服が効果的です。
 
心身が疲れ弱って眠れないもの
心身の疲れのために眠れない、眠りの質が悪いものに対して使用される漢方薬です。身体に力をつけることで興奮をコントロールする力を回復させ、眠れるようにします。
その他の応用
不眠症等。
 
| 構成生薬 | 味と性質 | 作用する漢方的な臓器 | 
| 酸棗仁(サンソウニン) | 甘/平 | 心、肝 | 
| 甘草(カンゾウ) | 甘/平 | 心、肺、脾、胃 | 
| 知母(チモ) | 苦・甘/寒 | 肺、胃、腎 | 
| 茯苓(ブクリョウ) | 甘・淡/平 | 心、脾、腎 | 
| 川芎(センキュウ) | 辛/温 | 肝、胆、心包 | 
 
偽アルドステロン症、ミオパチー、消化器症状

 







