漢方薬の種類と効能

腸癰湯の効能・効果

腸癰湯(ちょうようとう)


盲腸炎や月経痛に使われます

熱を下げ痰を除き排膿する冬瓜子・薏苡仁、熱をドげ血行阻害物質を除去する挑仁・牡丹皮で構成される漢方薬です。肺部の排膿作用をもつ葦茎場(葦茎、意茨仁、冬瓜子、桃仁)の兄弟処方で、葦茎に代わり血行を改善し解毒消雌作用にすぐれた牡丹皮が加わっています。盲腸部の痛み、月経経痛に適応します。甘苦味。

腸癰湯の効能又は効果

盲腸部に急性または慢性の痛みがあるもの、あるいは月経痛のあるもの

腹部に熱と血が滞り、炎症や痛みを生じている場合に使用する漢方薬です。

腸癰湯の構成生薬

構成生薬 味と性質 作用する漢方的な臓器
薏苡仁(ヨクイニン) 甘・淡/微寒 脾、胃、肺
牡丹皮(ボタンピ 苦・辛/微寒 心、肝、腎
桃仁(トウニン) 苦/平 心、肝、肺、大腸
冬爪子(トウガシ) 甘/微寒 肺、小腸

 

腸癰湯の副作用

胃の不快感、食欲不振、吐き気、下痢

漢方薬生薬一覧漢方薬生薬一覧
漢方薬症状別ガイド漢方薬症状別ガイド
日本の薬草日本の薬草