乙字湯(おつじとう)
瀉下作用があり、痔によく使われます
停留している熟を大便により体外へ排出する大黄(ダイオウ)、呼吸器の熱を下げる黄苓(オウコン)、血液を補い血行を促進する当帰(トウキ)、内臓下垂に対応する柴胡(サイコ)・升麻(ショウマ)消火器を保護する甘草(カンゾウ)で構成されます。内臓下垂にも対応するので脱肛等にも応用されます。苦辛味。
大便がかたくて便秘の傾向のあるものの次の諸症:痔核(いぼ痔)、きれ痔、便秘
肛門を引き締め、血流を改善して痔を治療する漢方薬です。
その他の応用
肛門(痔)疾患等。
構成生薬 | 味と性質 | 作用する漢方的な臓器 |
当帰(トウキ) | 甘・辛/温 |
肝、心、脾 |
柴胡(サイコ) | 苦・辛/微寒 |
心包、肝、三焦、胆 |
黄苓(オウゴン) | 苦/寒 | 肺、胆、胃、大腸 |
甘草(カンゾウ) | 甘/平 | 心、肺、脾、胃 |
大黄(ダイオウ) | 苦/寒 | 脾、胃、 大腸、肝、心 |
升麻(ショウマ) | 甘・辛/微寒 | 肝、脾、大腸、胃 |
間質性肺炎、偽アルドステロン症、ミオパチ-、肝機能障害・黄疸、過敏症、消化器症状