漢方薬の種類と効能

黄芩湯の効能・効果

黄芩湯(おうごんとう)


腹痛のある下痢によく使われます

解毒解熱作用の黄苓(オウゴン)を中心に、鎮痙鎮痛作用の芍薬(シャクヤク) ・甘草(カンゾウ)、消化器を保護する甘草・大棗(タイソウ)で構成される漢方薬です。熱が高く、口も苦い下痢腹痛等の症状に適応します。苦味で、温服が効果的です。

黄芩湯の効能又は効果

腸カタル、消化不良、嘔吐、下痢

悪寒、頭痛などの症状を伴い、体内に熟がこもった状態の腹痛や下痢に対して用いる漢方薬です。腰部膨満感、ロの苦みもこの薬の適応の特徴となります。

黄芩湯の構成生薬

構成生薬 味と性質 作用する漢方的な臓器
黄苓(オウゴン) 甘/平 心、肺、脾、胃
芍薬(シャクヤク) 苦・酸/微寒 肝、脾
甘草(カンゾウ) 甘/平 心、肺、脾、胃
大棗(タイソウ) 甘/温 脾、胃

黄芩湯の副作用

偽アルドステロン症

漢方薬生薬一覧漢方薬生薬一覧
漢方薬症状別ガイド漢方薬症状別ガイド
日本の薬草日本の薬草