柴胡桂枝湯(さいこけいしとう)
長引く風邪で、体力消耗したときによく使われます
小柴胡湯(しょうさいことう)と桂枝湯(けいしとう)を合わせた漢方薬です。結果的には小柴胡湯に、からだを温める桂皮(ケイヒ)と止痛効果のある芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)が加わった形になっています。感冒で悪寒と発熱の繰り返しがなかなか抜けず、関節に痛みがある等の症状に適応します。甘辛味で、温服が効果的です。
多くは腹痛を伴う胃腸炎。微熱・寒気・頭痛・吐き気などがある感冒、風邪の後期症状
小柴胡湯と桂枝渇を合わせたもので、この2つの処方の適応となる症状が両方とも出ている場合に用いられます。
その他の応用
亜急性期のインフルエンザ、てんかん(発作予防)、慢性胃炎・機能性ディスペプシア、胃・十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎、クローン病、胆嚢炎・胆管炎、胆石症、胆嚢ジスキネジア、慢性肝炎、肝機能障害、慢性膵炎、耳鳴、起立性調節障害、反復性気道感染症、特発性血小板減少性紫斑病、夜尿症、虚弱体質、眼精疲労等。
構成生薬 | 味と性質 | 作用する漢方的な臓器 |
桂皮(ケイヒ) | 甘・苦/熱 |
腎、脾、心、肝 |
黄苓(オウコン) | 苦/寒 |
肺、肝、胃、大腸 |
人参(ニンジン) | 甘・微苦/微温 |
脾、肺 |
芍薬(シャクヤク) | 苦・酸/微寒 |
肝、脾 |
生姜(ショウキョウ) | 辛/微温 | 肺、脾 |
甘草(カンゾウ) | 甘/平 |
心、肺、脾、胃 |
生姜(ショウキョウ) | 辛/微温 |
肺、脾 |
半夏(ハンゲ) | 辛・温。有毒 | 脾、胃、肺 |
大棗(タイソウ) | 甘/温 | 脾、胃 |
柴胡(サイコ) | 苦・辛/微寒 | 心包、肝、三焦、胆 |
間質性肺炎、偽アルドステロン症、ミオパチー、肝機能障害・黄疸、過敏症、消化器症状、泌尿器症状